札幌の税理士吉田匡の自己紹介7~税理士試験合格!

 

 プロフィール

前回は中座して新婚旅行編の記事でした。

新婚旅行編はこちらからどうぞ

もう一つ前のを見たい方は

新卒入社の時はこちらからどうぞ

ということで、転職後から物語(もちろんノンフィクションです)を再開します。

本当に頑張る。税理士になるために。

色々と悔しい思いをしたし、お金も本当に無くなったし!(笑)

「絶対に税理士になる!!」と誓いました。

この時は税理士科目3科目のままです。専門学校卒業から全然進んでいない状態。

転職後、幸いにも仕事の面についてはそれほど忙しくなく、なんとか勉強時間を確保することが出来ました。

でもやっぱり試験勉強ってやる気の問題なんです。

とりあえず大原へ通うことにしました。

で、やはりライブでの授業は無理があるなと思い、かと言って通信講座は絶対に勉強しない。

ということで、VOD講座にしました。

VOD講座とは、大原に行き専用のPCで授業を聞くというものです。(今はもう無いかな?)

これでとりあえず週に一回、大原に通っている時間は勉強できるようになりました。

授業はPCに向かって一人で受けるのですが、意外にはかどりました。

元々授業を一生懸命聞くタイプじゃないので、2倍速見ていたりしていましたが、わからない項目は徹底的に聞きました。

学校以外でも猛勉強

学校以外でももちろん勉強しました。

地下鉄の中、昼休み、車の中(運転しながらはしてないですよ 笑)、ちょっとした隙間時間。

やはり日中は仕事をしているので、隙間時間を活用するしかありません。

勉強の虫になっていました。

自分的には歩きながら理論を暗唱するのが一番覚えられます。

散歩しに行くわと言って、2時間くらいずっと散歩したりもしてました。

専門学校を卒業してから初めて、本気に勉強しました。

みなさん、本気になったら大原に行ってください!(笑)

正直、一生懸命勉強したから落ちられないというプレッシャーもあります。

そしてずっとずっと受からなかった鬼門の法人税法。

結果は・・・・、ゴ・ウ・カ・ク!!

IMG_3025

受かったよー!!やったぁぁーー!!!

これで4科目目。やっとリーチをかけました。

あまりに落ち過ぎたので、税理士試験の科目合格の中で一番嬉しかったのが、この法人税法です。

そしてついに、勉強終了のとき。

法人税法の合格後、翌年の試験でリーチ一発と行きたかったのですが翌年は不合格。

ですが勉強する習慣はしっかりと身についていたので、腐らず勉強しました。

この時はもう合格することしか考えて無かった。

とてもメンタルが強かった時期でもあります。

そして、法人税法合格から2回目の試験。

ついに、ついに・・・

やりましたー!!官報合格です!!!

IMG_3026

嬉しかったというよりも、ほっとしました。

「もう勉強しなくていいんだーー」って。

この時、平成22年12月。30歳になってました。

平成12年から受験したので、11年。11回も受験したことになります。

しかしあまり勉強しなかった期間が多かったとはいえ、法人税法は8回も受験してたとは・・・。

でもまあ合格すれば何でもいいんですよね。

私の好きな言葉。

何事も為せば成る!

はっきり言って気合のみで合格したと断言させていただきます!

みんな喜んでくれました。妻もそうだし、妻のご両親やおばあちゃんも。もちろん私の親もそうです。

実は合格した翌年の平成23年に母親が亡くなりました。

しかも8月の税理士試験の付近に亡くなったので、平成22年に合格していなければ受検すらできなかった。

何か不思議なものを感じました。

ずっと応援してくれた親に、親孝行ができて良かった。

あのとき一番最初の会社を辞めることも、その後の自分が合格するために用意されたものなような気がしてきました。

ばっちりのタイミングで受かったと思います。

5

そして・・・

ずっと独立したいと考えてきましたが、やっぱり自分のやりたいようにしたい。

一度きりの人生だから後悔したくないしね。

そう思って正式に独立したい意思を所長に伝えました。

色々と準備をしつつ、平成23年12月に税理士登録しサラリーマンを辞めました。

そして平成24年1月から独立開業することになったのです。

独立開業1年目

コメント

コメント

 この記事の投稿者

吉田匡

1980年(昭和55年)生まれ、新陽税理士事務所、代表税理士。
2012年(平成24年)に開業、ホームページ・ブログを見てご依頼頂くことがほとんどです。
経営者・個人事業主・創業準備中の方向けに、税金や経営に関すること(たまにプライベートも)を発信しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ