札幌の税理士吉田匡の自己紹介9~独立開業2年目~
前回は激動の独立開業1年目でした。コチラからどうぞ。
平成25年の2年目は飛躍の年にしてやる~って意気込んでました。
2年目の確定申告
1年目の12月にやっとの思いで新規契約が増えてきました。
2年目もその流れに乗って幸先の良いスタート。ホームページ経由でお仕事をいただき、電話クンも大活躍してました。
特に確定申告が凄かった。その年の確定申告の受付は2月18日。
↑このときから確定申告時期に特設サイトを作り始めました。
その日は恐らくニュースで「確定申告の受付が今日からスタートです」って流れていたんだと思う。世間は、「そろそろ確定申告の準備を始めなきゃ~」っていう状態だったと。
なんと、なんと!2月18日に電話が3件も!!!
ビバ!確定申告!!
初めてマスメディアの力を思い知りました!(笑)
来る案件来る案件初めての確定申告の方だったので、帳簿の整理から会計ソフトの入力まで業務はかなり大変でした。
でも、嬉しくて嬉しくて本当に仕事があることに感謝しながらやってました。
忙しいことがこんなに幸せだったなんて。
ちなみにこの年の確定申告報酬は前年比440%アップ!開業して1年3か月で初めて預金残高が増えるということを目の当たりにしました。(というか前年どんだけ少なかったんだよ!)
毎日書いていたブログ
実はホームページだけでなくブログも毎日書いていました。今はワードプレスで書いていますが当時はアメブロでした。
当時のブログはこちらから見れます。
文章は拙いです。あまり真剣に読まなくて大丈夫です。
ブログは私がいいなと思う人2人が毎日書いていたので、やっぱり毎日書かなきゃだめだなと思い、約16か月間、ほぼ毎日書いていました。
既存のお客様や新規の方がブログを見たって話をしてくれるのが凄く嬉しかった。中には新規問い合わせをする前に、全てのブログを読んでくれた強者もいました。
問い合わせが急激に増えたのはホームページだけの力ではなく、ブログを書き続けたこと、書いていた内容にもあったのだと実感しています。(今はそんなに更新頻度高くないけどね)
やっぱり何か変えようと切羽詰まっていたときは、信じられないくらい力がでるんです。どうしても税理士になりたいって思ったときも凄く力が出ましたしね。
新たなお客様のニーズに気づく
案件も増えていき、お客様から様々な仕事を頼まれることが増えました。
一つは融資の事業計画書の作成。
当時の私のお客様はこれから開業される方が多かったので、けっこう事業計画書は作りましたね。
お陰で融資にはかなり強くなったと思います。
そして税務調査。
私は税務調査の立ち合い業務を特に情報発信していなかったのですが、「税務署が入るので立ち会ってほしい」という問い合わせがありました。
なぜ情報発信してない私に?という思いがありましたが、
「どうしても吉田先生に立ち会って欲しい」
って言われたときは本当に感動しました。絶対良い結果で終わらせてやる~って思いましたよ。
それと無申告・期限後申告の複数年申告。
これも情報発信していなかったのですが、お引き受けしました。
無申告・期限後申告と言ってしまえばタチの悪いお客様が・・って思う税理士もいるかも知れませんが、そんなことはありません。だって、
これから真面目に申告しようとしているのに、なんで助けないの?
って思っちゃった訳です。もちろん、何でもかんでも案件をお引き受けした結果かも知れませんが、申告していないことで悩んでいる人をすっきりとさせてあげたいと思いました。
困っている人を助けたいと思って税理士になったのは、こういうことだったんじゃないの?って。
だから無申告が恥ずかしいとか悪いってコトじゃなくて、これからずっと申告しないという選択をする方がよっぽど悪いです。
ちょっと熱くなってしまいましたが、様々なニーズに気づかされた年でもありました。
2年目の最終結果は・・・
この年は本当に顧問も増えたし、単発案件もたくさんさせてもらえました。
お陰様で売り上げは飛躍的に上昇。昨対250%以上もアップ!!
うちの奥様にも新規案件が増えるたびに逐一報告して、喜びを共有していました。
1年目の赤字があったのでそれほど家にはお金を入れられませんでしたが、やっと3年目はサラリーマン並みに暮らせるかなって思いました。
独立して2年目までは一人でやっていました。今思うと一人って孤独だなぁって思います。
でも、この時の体験があったからこそ、少しくらい不合理なことがあっても動じないです。精神的にかなり強くなったと実感しました。
2年目の写真は見つからなかったのでまた犬の写真でご勘弁を・・(笑)
やっぱり今よりだいぶ痩せてます・・・。
そして次は3年目。事務所移転、少しは会社らしくしていこうという3年目の幕が開けます。
コメント
この記事の投稿者
吉田匡
2012年(平成24年)に開業、ホームページ・ブログを見てご依頼頂くことがほとんどです。
経営者・個人事業主・創業準備中の方向けに、税金や経営に関すること(たまにプライベートも)を発信しています。